MENU

*新社会人*コミュニケーションをとるメリットと自分を守るコツ

目次

*新社会人*コミュニケーションをとるメリットと重要性と自分を守るコツ

社会人になって人間関係に疲れちゃいました。。

今までは学生であれば、仲の良いグループで行動することが多いので、いきなりタイプの違う人たちと円滑なコミュニケーションをとるのって難しいですよね。

コミュニケーションの取り方って学校では教えてくれないじゃないですか。
「喧嘩したらだめだよ。」って言われたり、「意見ははっきり言って!」っていわれたり、まずはコミュニケーション力がどうして必要なのか解説していきますね。

↑ クリック!!公式ラインに登録してプレゼントをGET

コミュニケーションはどうして必要?

社会人になっていろんな人と交流する中で、「もうあの人とは話したくないな。」「あの人に伝えても時間の無駄。」「全然理解してくれない」って思ったことはありませんか?でもしっかり相手と対話しないと仕事が進められないですよね。

Business persons working in an office

①協力がなくては生きていられない

人は社会的な生き物だから、人と人とで協力して生きていく生き物です。ひとりでは成しえないものが世の中にはたくさんありますよね。

②幸福は他人からもらえる

人間の基本的な欲求を階層化した「マズローの欲求5段階説」という、心理学者アブラハム・マズローが提唱した理論があります。

①生理的欲求:生命活動を維持する上で不可欠な欲求(食欲、呼吸、睡眠など)
②安全の欲求:安全・安心な環境で暮らしたい
③社会的欲求:集団に所属したい、他者に受け入れられたい
④承認欲求:他者に認められたい、高く評価されたい
⑤自己実現の欲求:自分にしかできないことを成し遂げたい

③と④は他人がいて初めて成立していきます。③と④がないと、存在意義が分からなくなったり、不安になってしまう生き物なのです。

私たちが幸福感や充足感を得るためには、他者とのコミュニケーションと信頼関係の構築が必須!

コミュニケーションのコツ

とはいったものの、どうやって接したらいいのかわからない人っていますよね。そんなときは自分をまずは知ること。自分はどんなコミュニケーションが居心地いいのだろう?相手はどうかな?と考えてくださいね♪

Group of woman giving high five.

①まずは自分のコミュニケーション方法を知ろう

ボーリングに行ったら、みんなとハイタッチするタイプですか?それとも心の中でガッツポーズするタイプですか?
それだけでも二つの種類のコミュニケーションに分かれます。

ハイタッチする側の人はしない人に対して、「どうして混ざってこないのだろう?」
ガッツポーズタイプは、「ちょっとそこまでは自分を出せないなぁ」って思っていませんか?
それだけでも大きなコミュニケーションの違いが生まれるんですよね。

②相手のコミュニケーション方法を知ろう

よく、相手のことを知ろうとか、相手を気にかけようってあると思うのですが、相手のことばかり考えて、自分を閉じ込めるのはとってもストレスになります。

始めに自分を知ることが一番大事なポイントです!

相手のことばかりを考えるのはやめよう

自分を知った上で、相手に寄り添おう

↑ クリック!!公式ラインに登録してプレゼントをGET
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ともみ
◆カラーメンタリスト®️
◆色彩心理学認定講師
◆Canvaデザイナー
◆オンライン集客コンサルタント
黄色をみると元気をもらえたり、緑をみると癒されたり、色の持っている力は実は万国共通!
個性を10色に例えて学べるのでとってもわかりやすいカラーメンタリングⓇをおうちで学んでみませんか?
新卒の方やおうちで働きたい主婦の方に人気の資格です★

目次
閉じる